本来寿山石という名称は中国福建省で産出されたものを指しますが、近年では「葉ロウ石を主成分とした見た目が美しい石」を寿山石と呼びこともあります。
多種類な紋様が特徴で、彫りやすさ、発色、紋様の豊富さなどバランスのとれた石材です。
やや硬めの石質で、使い込むほど光沢が出てくる特徴があります。
貔貅(ひきゅう)とは、龍と同じく中国の想像上での動物(神獣)です。
特に財産を集めることが得意で、願い事をかなえてくれると言われています。
鈕(ちょう)を含めサイズは20x60mmとなります。
書体につきましてご希望がございましたら通信欄にご記入ください。
また見本等の画像がございましたらこちらからの自動返信メールに画像を添付して弊社までご送信ください。
価格は2文字までの価格です。
1文字追加(3文字)の場合は¥19,800となります。
4文字以上はお問い合わせください。
自然の石ですので、それぞれ模様が違います。
また印材寸法には多少の誤差がありますので予めご了承下さい。
石材は欠けやすく硬い物の上で転がしたり強い衝撃を与えますと
破損する恐れがございますのでご注意下さい。
ご使用後に柔らかい布などで印面についた朱肉を拭き取って下さい
篆刻とは、書道や水墨画などで使用する、石のハンコを彫ることをいいます。
朱と白が織り成す絶妙にして華麗な調和は、物事の締めくくりに不可欠な存在です。